STUCIAL つくば校 / オンライン校 の詳細はこちら

志望理由書のチェック項目

こんにちは、たなべです。
総合型やAOの提出書類の追い込み時期で
なかなか記事に手が付けられずでした。

AO入試/総合型選抜入試って学校や学部によって
1000字前後 1000字以内 2000字以内 600字程度…など
いろんな設定がありますよね。

そして正解の無い文章だからこそ、
「なんか不十分じゃないかな~」って不安になると思います。
私も指導する中で戸惑う時期がありました。

そこで、私が指導の中で
この項目が書けていれば一旦OKとしている
チェック項目を共有したいと思います。

参考になれば幸いです。

1000字程度の文章構成

理想の将来像
・研究したい内容
・そう思うようになったキッカケ
・研究したい内容の社会的価値
・その学校である理由
の要素が入っていればOKとしています。

2000字程度の文章構成

・理想の将来像
・研究したい内容
・そう思うようになったキッカケ
・そこから発生した課題感
・研究したい内容の社会的価値
・社会的価値を実現する方法についての仮説
・その学校である理由
の要素が入っていればOKとしています。

600字程度の文章構成

理想の将来像
・研究したい内容
・上記に関連する高校生時代に取組んだ活動
・その学校である理由
の要素が入っていればOKとしています。

500字~800字程度の志望理由書場合が求められる場合は
他にも活動報告関連の書類があるかと思います。
取組んだ活動内容についてはそちらにて
補足説明を加えるイメージで良いです。

上記の項目はあくまで最低限のチェック項目です。
これらを軸に、伝えたいことをより効果的に伝える、という改善は必要です。

その他注意点

①基礎部分から出来ていないと減点される点

設定字数の90%は埋める
横書きの場合は算用数字を使用
「~だ・である調」に統一

②初見の読み手に分かりやすいような説明に繋がる点

写真や図を掲載可能な場合は積極的に載せる
精神面でなく行動面について記載する
抽象表現と具体表現を使い分ける
添削は1人だけではなく色んな人に見てもらう

③指導する側として毎年注意する人が現れる点

早めに準備を始める(最低でも提出期間の4か月前、早ければ早い方が良い)
直接的に聞かれることは無いが全体を通して一貫性を持たせるため、
「今後の人生でどんな価値観を大切にしたいのか」というテーマを考える
志望理由書で完璧を目指しすぎない!!
(たかが数百~数千字で他人にあなたの全てが伝えられるワケないだろう)
書類+面接・小論・共テなどの総合評価のためバランス良く取り組む
書類で書ききれないことは当然あるので、面接で補うような設計を心がける

余談ですが「社会的価値」って言う部分は個人的にすごく大事だと思っています。
そもそも大学は、
「成果が社会の発展に寄与することや世界平和や福祉向上に繋がる研究」
をおこなう機関です。

つまり
「私はコレが大好きなのでコレについて研究したい!」ということが
「私」の得にしかならないようなことは、
「大学でやる意味無いんじゃね?」と評価されてしまうかもしれません。

この視点を欠くことなく文章作成にあたってもらうためにも、
是非「今後の人生でどんな価値観を大切にしたいのか」
というテーマと向き合いながら取り組んで欲しいと思います。

ではさよなら!